キウイガーデン・ アート・イン・ザガーデン

今シーズン一押しのイベントの一つです!

アート・イン・ザ・ガーデンは父の日の週末からスタート!

庭園や屋外スペースを引き立て、活気づけるクリエイティブなな作品の祭典、展示、そして販売会もいたします。 20名以上のアーティストが参加し、キウイガーデンのいたるところで作品を展示します。

6月16日(金)、17日(土)、18日(日)

9時00分/ 10時30分/ 12時00分/ 13時30分/ 15時00分                                                                      

スタート時間を予約してください。ただしイベントの滞在時間に制限はありません。

チケット:一人5ドル&駐車場代5ドル。イベントがキャンセルされた場合は払戻し可能。

詳しい情報 & キウイガーデン:687 Harper Rd, Perth, ON K7H 3C9

恒例・夏のピクニック!

今度の日曜日、2023 年 6 月 11 日は毎年恒例のサマーピクニックです。

今年は、才能豊かな素晴らしいパフォーマーたちが披露するのでワクワクしています!

午前11:00 – ブリタニアパークのトロリー駅でピクニックが始まります。

BBQが始まるとすぐに軽食、ソーセージ、ハンバーガー、ホットドッグを召し上がれます。

11:45am – キッズゲーム開始!

12:30pm – 音和太鼓の演奏!

午後12時50分 – ケイリー・クレイトリックスがショートサーカスの演技を披露します!

午後1時15分 – 民謡会の踊り!

13:40:みんなで炭坑節!

14:00:スイカ割り!

差し入れ大歓迎です。、みんなとシェアして楽しめるとありがたいです。

トロリー駅の東と西に駐車場あり

(ロン・コルバス・レイクサイド・センターの敷地は西側です)

雨天中止:

日曜日が雨天の場合は、当日午前10時までにメール配信とfacebookを通じてキャンセルをお知らせします。 残念ながらキャンセルの場合は代替日程はありません。

SHAPES IN BETWEEN (あいだのカタチ): ノーマン タケウチ

回顧録

202341日~2023827

O A G (オタワ・アート・ギャラリー) 

写真:OAGサイトより

この回顧展では、オタワを拠点とするアーティスト、ノーマン・タケウチの作品がハイライトです。 1961 年から 2022 年までのドローイング、ペインティング、版画の数々は、彼の芸術的緊密さの継続性を示しています。 これらの作品はまた、第二次世界大戦中の日系カナダ人の強制収容と強制疎開の影響に対するアーティストの個人的な関わりと、彼自身の文化的遺産を最終的に受け入れたことを明らかにしています。

ノーマン・タケウチの数十年にわたる作品は、熟練したユニークな芸術活動の結果だけではなく、自身の過去をますます誠実に理解し、彼のコミュニティの地域社会の遺産を包括するという彼の物語でもあるのです。

キュレーター:キャサリン・シンクレア、サチコ・オクダ、ブライス・カンバラ

また、ギャラリーショップではこの回顧展を記念して、OJCCのクラフトが販売されています。ぜひ、お立ち寄りください。

この回顧展の詳細については、ギャラリーの情報をご覧ください。

OJCC恒例春のバザー&ガレージセール

57日 日曜 午前11時~午後3

オタワ日系文化センター(OJCC) ユニット B16 – 2285 St. Laurent Blvd

バザー当日、入り口にある大きな桜の木が目印です!

ガレージセール

OJCCの2階でチェックアウトしてください。

お茶の間のガレージセールではお買い得な商品を販売しています!

ボードルームでは、タグ付けした美しい日本の雑貨の品々が展示されます。

新しい日本の特別アイテムの部屋

食品の販売

出来立てのおいなり、ちらし寿司、玉子焼きその他のおいしい焼き菓子や日本の特産品など、素晴らしい食品が販売されます。 

ご注意!: 一部の食品は数量限定で作られ、現地で購入したチケット経由で販売されます。 先着順、在庫限りなのでご了承ください!

サイレントオークション

例年通り、階下でサイレントオークションが開催され、信じられないほどの価値のあるもの、希少性、美しさを備えた日本の品々をご提供いたします。

お支払い方法

ガレージセールと同様、現金でのお支払いをお願いしておりますが、etransferやSquareのオプションを利用してご購入いただくことも可能です。

バッグ

最近はどこでもそうですが、バザーにお越しになる方は、ご自分のバッグ(丈夫なもの)を持参されることを強くお勧めいたします。 梱包用の紙や箱は必要に応じて用意していますが、かさばるガレージセール品や食品、デリケートな日本の製品などを運ぶのに適した袋をご持参いただけるとありがたいです。

2022年餅つきマーケット

日時: 2022年12月11日(日曜日)午後12時-3時
場所: セント・アンソニー・イタリアン・サッカー・クラブ(523 St. Anthony St., Preston & Queensway

入場料
会員とシニア: $5
非会員: $10
学生: $5
12才以下: 無料

餅つきマーケットは、今年いつものセント・アンソニー・サッカー・クラブ(現在はプレストン・イベント・センター)で開催されます。餅つきに参加し、音和太鼓、えみの会、民謡会、オタワよさこいなどの演奏をお楽しみください。伝統的のお餅、大福、赤飯、お雑煮などを販売します。

今年は、食品の購入はテイクアウトのみで、マスクの着用が推奨されます。入場券、お餅(冷凍・生)、お雑煮、お赤飯、大福の事前注文をお願いしています。ONLINE先行予約フォーム(英語)

出演

  • 12:00 PM – 音和太鼓、餅つき
  • 12:30 PM – 音和太鼓
  • 1:00 PM – えみの会
  • 1:20 PM – TKC オタワ空手クラブ
  • 1:40 PM – KDD 子どもヒップホップダンス
  • 1:55 PM – オタワよさこい
  • 2:30 PM – 民謡会

商人

  • Ikebana inspired gifts – Eiko Khouzam
  • Shodo – Yukari Snyder
  • Jambican Fresh Produce – Colin
  • OJCC Craft Group
  • Baked Goods – Fred Weatherbee
  • Japanese items and bake sale – Minyo-kai, Shigemi Ichino

不用品セールへのご協力のお願い

毎年恒例の不用品セールにご招待いたします。なお収益金はOJCCの運営資金の一部として扱わせていただきますことをご了承ください。寄付物品は当日午前11時半から午後1時くらいの間に、各自会場2階までお運びください。

寄付品に関しまして、以下の制約をご了承ください。

販売する物品は日本製品、日本特有のもの、日本ブランドのものに限りません。

寄付する物品は清潔で使用可能の状態であることが条件です。例えば衣類なら洗濯またはドライクリーニング済みのものであること。

開封済みの薬品、化粧品、破損の著しい機械類、非衛生的なものはご遠慮ください。なお、当日係員が物品の状態を検査し、販売に値しないものと判断された場合は、その場でお引取りいただくか、即時処分されますことをご了承ください。

全ての収益金は募金として扱われるため、物品を寄付した個人へ現金等にて還元等はしません。

売れ残った全品物は特別の指定がない限り、または返還希望者が物品を回収しなかった場合オタワのSalvation Armyまたは同様の救済団体へ寄付されます。売れ残った品物の返還を希望する場合は、その旨事前に主催者へ通知し、当日終了までに物品の持ち主の責任で持ち帰るようお願いします。

当日の販売品に関しまして、イベント当日以降の返金交換はいたしませんことをご了承ください。電化製品はじめすべての販売品につきまして、お買い上げいただきます前に物品が使用可能かどうかの判断をお客様ご自身でおこなってくださいますよう、お願いします。

物品のご寄付が可能でない方も、当日の不用品セールに是非お運びくださり、ご協力をお願いしたく存じます。たくさんのご応募、おまちしています。